拡大したい部分を細かく決めることができるのがこの方法です。
クロップ(Ken Burns)を使います。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
1.タイムラインの操作
拡大を行いたい箇所を選択し、拡大を開始する箇所にスライダーを合わせます。
2.インスペクタ画面の操作
2.1. クロップを選択します。
2.2. 右側のクロップのマークを選択します。
2.3. タイプは、Ken Burnsを選択します。
3.ビューアー画面の操作
3.1. 何もせずに再生する(中心に向かって拡大する)。
この時点で、画面では外側が緑色で【開始】、内側が赤色で【終了】と表示されています。これは、【開始】の画面から【終了】の画面まで拡大する事を意味します。左上の再生ボタンで、拡大の様子を見る事が出来ます。
3.2. 拡大のスピードを遅くする。
赤い枠の端(太い部分)を外側にクリック&ドラッグします。
このとき、中心がずれてしまいますので、内部をクリック&ドラッグして緑色の中心に合わせます。再生すると終了時の画面(赤枠の大きさ)が大きくなり、拡大のスピードが変わります。
3.3. 画面の右側に向かって拡大する(被写体を左側に配置する)。
終了画面の内部をクリック&ドラッグして右側にずらします。
緑色の画面を超えないようにします。
超えると、再生したときに画面が切れてしまいます。
3.4. 拡大のスピードを遅くする。
3.3.の画面のまま、赤い枠の端(太い部分)を外側にクリック&ドラッグします。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
画面の大きさによって、拡大/縮小のスピードが変化し、
さらに位置を変えられるのが、クロップ(Ken Burns) です。
ありがとうございました。
画面の大きさによって、拡大/縮小のスピードが変化し、
さらに位置を変えられるのが、クロップ(Ken Burns) です。
ありがとうございました。